お住まいの場所に合ったコンテンツを表示させるには言語を選んでください。

大山神社

大山神社

礼拝所日本、〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1424−2

4.3(597)

Overview

因島の『大山神社』を訪ねて

大本山の雰囲気漂う因島の名刹「大山神社」。そこには年間を通して訪れる人々の心に残る魅力がたくさん詰まっています。

自転車参拝に優しい心配り

まず目を引くのが、自転車神社としての顔です。境内には専用の自転車スタンドが設置され、サイクリストへの配慮が行き届いています。自転車を愛する人々の安全を祈願する「自転車神社」は全国でも珍しく、独自の御朱印やお守りも用意されています。

石像と小社に彩られた境内

鳥居をくぐると、十二支の石像があなたを出迎えます。ユーモア溢れるその表情に思わず笑顔がこぼれそう。さらに進めば、本殿の隣に「金鶏社」や「稲荷社」など小さな社がいくつも点在し、参拝の際の見どころが尽きません。

芸能人も虜になった魅力

一方で、多くの芸能人がこの神社を訪れている由縁も。お守りや絵馬に有名人の署名が残されていたり、御朱印の種類が豊富だったりと、神社の人気の高さが窺えます。年によって異なる限定御朱印も人気を呼んでいます。

アクセスと観光の足がかり

公共交通機関をご利用の際は、尾道駅から無料の路線バスにご乗車ください。車でもアクセスは簡単で、一般道から外れた因島随一のスポットに足を運びやすくなっています。お参りの後は、目の前の商店で因島名物の八朔大福を堪能するのもおすすめです。

ぜひ因島を体感してみよう

穏やかな雰囲気と心づくしの対応で参拝者を迎え入れる大山神社。この魅力に触れるだけでなく、ゆったりと因島の風情を体感できる絶好の場所なのです。旅の思い出に大山神社を取り入れてみてはいかがでしょうか。

日本、〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1424−2
Loading map...
Loading map...

近くのスポット

コンテンツがありません。

大山神社 • 尾道市 広島県