観光名所 • 日本、〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町
京都の名所銀閣寺。豊臣秀吉が建立した退蔵院の別名でもある、この邸宅には武家の気品と庭園の美しさが凝縮されています。国宝に指定された建物から庭園まで、一歩一歩が歴史の重みを感じさせてくれます。
銀閣寺への参道は、京都らしさがぎゅっと詰まった空間です。古き良き町家や精進料理の名店、甘味処の老舗も軒を連ねています。ひと口頂く和菓子や御膳には、京人の心が宿っているはずです。
一方で参道には、昔ながらの駄菓子屋やおでん屋台、干し柿やせんべい焼きの露店も点在しています。こうした庶民的な風情も、銀閣寺ならではの魅力。歩きながら食べ歩きを楽しむのも面白いでしょう。
銀閣寺参道の景色は、季節によってまったく異なる表情を見せてくれます。新緑の頃は木々の緑に包まれ、秋は錦に彩られた紅葉が圧巻の眺め。雪化粧の冬も風情があります。歩く度に新しい発見があるのが、この参道の醍醐味なのかもしれません。
コンテンツがありません。