江戸時代の1635年、大阪府枚方市で誕生した伝統銘菓「くらわんか餅」。その歴史は400年近くに及び、今なお受け継がれています。手作業で丁寧に握られたもちもちの求肥とあんこの素朴な味わいは、時代を越えて愛され続けています。
大阪・天満に店を構える「くらわんか餅の世界 天満店」は、この名物の魅力を余すところなく味わえる場所です。ショーケースには伝統のくらわんか餅に加え、餡を挟んだ最中やかりんとうなど、様々な商品が並びます。
そのひとつ「くらわんか栗もなか」は、店内でその場で作られる珍しい一品です。サクサクの最中種に、熟練の職人が炊き上げた栗あんこがぎっしり詰まっています。オーブンで焼いて食べるスタイルは、世界に一つだけの味わいを楽しめる斬新な試みです。
伝統の技と新しいアイデアが出会う「くらわんか餅の世界」。時を超えて受け継がれてきた味は、見る人の心に確かな笑顔を運んでくれることでしょう。旅の途中、立ち寄ってはこの甘い至福の時間を味わってみてはいかがでしょうか。
Provided by Google