布引観音温泉は、長野県東御市の静かな田園地帯に佇む温泉宿。昔ながらの風情漂う佇まいに、良質な源泉が湧き出る名湯です。
入り口を入ると、まず飲泉場で布引観音温泉の源泉水と布岩深層水を味わえます。浴場に続く通路では、歴史を感じさせる作りが温泉ロマンを誘います。
男女別の内湯では2つの浴槽があり、熱めの42度の湯と少し低めの40度の湯を楽しめます。塩分と鉄分を含んだ濁り湯は肌に良く、缶に入れて湯上りの一杯に最適。さらに、冷たい深層水の水風呂もあり、温泉と交互に浸かると効果絶大です。
浴室内の設備はシンプルながらも、シャワーの出方が不規則で遊び心があります。アメニティは用意されていませんが、地元の人は道具を持参するなど、懐かしい光景が広がります。
利用時間が日帰り客と宿泊客でずれているため、宿泊すれば貸し切り状態で静かに湯浴みを満喫できます。建物に年月を感じつつ、源泉の恵みに浸れる布引観音温泉は、湯けむりロマンたっぷりの隠れ名湯です。