海士町の中心地にひっそりと佇む八千代は、外見からは想像できない隠れ家的な魅力にあふれた寿司屋です。ミシュランにも掲載された実力派の味わいを、リーズナブルな価格でお楽しみいただけます。
八千代では、ランチタイムにはチャンポンやカツ丼など、地元の人々に人気のメニューがずらりと並びます。素朴ながらも深い味わいが魅力で、店内には昼からにぎわいが広がります。
夜の八千代の顔は、江戸前寿司屋の風格あふれる佇まいです。大将は無駄な言葉を絞らず、黙々と寿司を握り続けます。しゃれた盛り付けはありませんが、それぞれに丁寧に握られた素材の味を楽しめる本格派の味わいが魅力です。
一見地味で無愛想に見える大将ですが、沢庵や河童が混じった上寿司の盛り付けなど、ほんの少しだけユーモアが感じられるのもまた魅力のひとつ。寿司通には一笑の付くディテールがあるのです。
隠岐の島にある八千代。外観からは想像できない隠れ家的な魅力に出会えるはず。素朴だけどしっかりした味わいは、島の魅力を余すところなく体現しています。