善通寺の老舗「宮川製麺所」では、セルフスタイルのかけうどんを提供しています。入店するとまず器と割り箸を自分で取り、店内を進むと生の麺が出てきます。食べたい量だけ麺を器に入れ、温めるかどうかを選択できます。その後、出汁をかけて薬味を添えれば完成です。
このスタイルには、「うどんは作る人の心が詰まっている」という思想が込められています。客人自らが麺を扱い、自分の味付けを決めることで、麺との一体感を感じてもらうのが目的なのです。
店内は昔ながらの雰囲気が残る古びた作りで、おばさま方の力強い声掛けが響きわたります。最初は戸惑うかもしれませんが、そこにはうどん作りへの誇りと愛情が込められています。おばさま方の丁寧な指示に従えば、きっと絶品の味わいに出会えるはずです。
天ぷら類はトッピングとして注文できます。中でも「えび天」は、香川でしか味わえない名物料理。えびの風味がぎゅっと閉じ込められた、彩りきれいな一品です。生姜を添えると、より香り高い味わいを楽しめます。
最寄りの善通寺駅から徒歩約5分の好立地。駐車場も広めに確保されているので、車での来店も便利です。混雑時は外で列を作る場合もありますが、回転が速いので長く待つことはありません。
伝統の技と心意気が薫るうどん店「宮川製麺所」。ぜひ昔ながらの雰囲気に身を置き、香川の誇る味を堪能してみてはいかがでしょうか。