大阪市中心部の地下に広がる縄文時代の貝塚。その名を「森ノ宮ピロティホール遺跡展示室」といい、ここでは約4000年前の人々の生活の痕跡が今に伝えられています。
普段は地上の建物に覆われているこの展示室は、年に数回のみ一般公開されます。入場すると目に飛び込んでくるのは、当時の人々が残した無数の貝殻の山です。マガキやセタシジミなどの食料残渣に加え、人骨や石器といった出土品も展示されています。
展示品を見ながら、当時の暮らしぶりを想像するのは興味深い体験です。食料のみならず、埋葬の場としても利用されていたこの貝塚は、単なる廃棄物の山ではありませんでした。専門家の解説に耳を傾けながら、縄文人の生活様式に思いを馳せてみましょう。
この貴重な展示室は、公開日程が限られています。大阪市のウェブサイトで次回の開催を確認し、貴重な機会をお見逃しなく。入場は無料ですので、日頃の生活から離れ、過去への扉を開く特別な体験をお楽しみください。