お住まいの場所に合ったコンテンツを表示させるには言語を選んでください。

信楽殿(大講堂)

信楽殿(大講堂)

観光名所 • 日本、〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田

4.4(5)

Overview

瀬戸田の禅宗様式を伝える古刹

瀬戸田にある禅宗様式の「信楽殿(大講堂)」は、京都の日野法界寺に似せて建立された由緒ある建造物です。朱色の優美な外観と、内部の緻密な装飾美が魅力的な観光名所となっています。

日光東照宮を彷彿とさせる建築美

赤絵の格子戸や彫り物、木鼻が施された屋根など、信楽殿の建築様式は日光東照宮を連想させます。小さな庭園に囲まれた静かな雰囲気の中で、この建物の佇まいを独り占めできるのも魅力的です。

京都の繊細な工芸を伝える内装

内部に入ると、京都の工芸技術の粋が随所に見られます。天井の懸魚、障子の絵柄、精緻な螺鈿細工など、細部にまでこだわった装飾が施されています。座禅の様子を想像しながら、この空間の持つ禅的な美しさに思いを馳せましょう。

瀬戸内の秋を満喫できる庭園

信楽殿の周囲には、瀬戸内の秋を堪能できる小さな庭園が広がっています。紅葉がはじまる季節には、この地で最も美しい紅葉スポットと賓されます。のんびりと散策しながら、季節を肌で感じることができるでしょう。

アクセス情報と周辺の見どころ

尾道駅から車で約20分の場所にあり、瀬戸内の小京都・尾道の街並みも近くにあります。歴史的な建造物を拝観した後は、おしゃれな町家カフェで一休みするのもおすすめです。

禅宗の世界に触れられる貴重な場所である信楽殿。建築美と内装の細工、そして秋の景色が織りなす風情に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

日本、〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田

近くのスポット

コンテンツがありません。

信楽殿(大講堂) • 尾道市 広島県