Reviews
S S
一泊2200円の温泉入り放題(6時~23時)の破格です。
13時チェックインですが、アーリー500円でした。
受付がある宿舎が24時間体制(受付の方が常駐)で、安心して屋内トイレを使用出来ます。(屋外にも仮設トイレがありますが女性の利用は厳しいと思います。)
薪や炭、ちょっとした食べ物、お酒やアイスも販売しています。
子供が遊ぶような施設はありません。
ソロや夫婦カップル、少数のグルキャンがオススメです。
区画は砂利でテントが汚れにくいですが、ペグが刺さりにくいです。砂利も大きめの為、お座敷スタイルはグランドシートにプラスしてマットを厚めにすると快適です。
食事のお買い物は徒歩圏内にはありません。
春~初夏キャンプは、天候も不安定ですのでしっかり準備(寒さや風対策)をして楽しんでください!
Man Kaz
同じ思いをする人が増えて欲しくないので口コミ書かせてもらいます。
先日、キャンプで利用しました。
露天風呂のオープンに伴いキャンプの料金が大幅に値上げされましたが、お湯の温度が上がらないとの事で露天風呂は利用できませんでした。
電話にて当日予約しましたが、その際には露天風呂が使えない事は全く説明されませんでした。初老の男性従業員の方からはチェックイン時にも説明されず、料金を支払った後に「本日は露天風呂は使えません。どうしますか?」と聞かれました。お客に対してどうしますか?と聞く意味がわからなく、「ん?帰れと言う意味なのか?」と正直唖然とさせられました。せめてまず申し訳ないの一言は必要かと思います。連れがいて雰囲気が悪くなるのが嫌だった為、今回は何も言わず諦めて利用しましたが、もし1人だったらキャンセルして帰っていたと思います。
このキャンプ場を利用する人の多くは温泉を期待する方がほとんどだと思います。(言い換えると温泉以外は他のキャンプ場と比べていいところがないですよね?)接客業をしているのですから、せめてこの状況をホームページに載せるなどして、利用者とのミスマッチを減らす努力をすべきかと思います。
また、露天風呂が使えないのは百歩譲ってしょうがないとしても、せめてキャンプ場から近場の露天風呂のトイレくらいは使わせてもらいたかったです。なぜかわかりませんが露天風呂の建物にはカギをかけられておりトイレも使用できませんでした。外にかなり汚い仮説トイレが一つ置いてありますが、匂いも酷くて使う気になれませんでした。
利用者に対して値段相応のサービスを提供しようという気持ち自体がそもそも無いのがあからさまに伝わり、ガッカリした気持ちにさせられました。
これまでは安かろう悪かろうで利用していたキャンパーも、これだけ値上げされればそれ相応のサービスを求めるのは当然だと思います。以前と全く変わらないサービスの内容で料金だけが大幅に上がっています。
値段に見合ったサービスを提供できないのであれば開き直って何もしないのではなく、出来る限りの努力はしていただきたいと思いました。
時間とお金を使ってキャンプに行き、わざわざ嫌な思いをして帰ってきたくはないので、今後こちらを利用することはないです。
後藤昇
お湯が良い。
とにかくお湯が良い。
日帰り温泉もあるし足湯もあるがお湯が良い。
宿泊してゆっくりするのが一番良いです。
食事は家庭料理ですが美味しいしお米が美味しいから足りないという事はない。
価格もリーズナブルですが、来年あたり値上がりしてしまうかもしれませんね。
しかしスタッフの皆さんの対応が素晴らしい。
最近知ったのですが、今回で3度目の宿泊です。
家から遠いですが来てしまっています。
今年は後2回位は来たいです。
本当は他の人には知られたくない宿です。
菅原真弥
利用料15:00~翌10:00、大人¥2,000、小学生以下¥1,000(2日目半額)
温泉地のキャンプ場。この場所でも入浴ができる。日中から夕方あたりまで売店での買い物や生ビールが売られており.......わかる人はもういいね。
夏場はかき氷やラムネなども嬉しい
キャンプ場としては、砂利の為テント裏が傷つきやすいと思われる。フローリングタイプ(一般的な吊り下げ式テントなど、ムーンライト)より、土間タイプ(サーカスTCなど)が良いと思う。
また、ペグはかなり太く丈夫なものを使用しなければ刺さらないとも言われた。
少なくとも付属のアルミペグはやめた方がいい。
食材はBBQ網などの借り出しがあり、食材は大崎古川イオンやあら伊達な道の駅などで購入が推奨される。
目の前に小さな川が流れており涼し気な雰囲気を味わえるね!
混み具合であるが、テントエリアまで車を横付けできるのもポイント高め
へなちょこダーリン
大崎FMラジオさんのイベントで初めてお邪魔しました、泉質は少し青みがかったとろみあるヌルヌルした温泉でした、暑かったせいもあり湯上がり後も汗が止まらず汗だく💦で帰りました、オートキャンプ場もあるとゆう事ですので次回はキャンピングカーで行ってみたいと思います。