Reviews
taco bea
4月の山スキーで訪れました。晴れていれば朝日連峰などや鳥海山などの眺めが美しいです。
pekomama
3年越しに、出羽三山参拝に行ってきました。
山は超初心者ですが、ツアーに参加して登拝できました。
8号目までバスで行き、そこから登りました。
山小屋のアイスコーヒーが超美味しかったです。
本宮では特別御朱印を頂きました。
下りは志津口まで下山してリフトを利用しました。ガレ場もあり、下りで足の爪が死にました。
でも、整備はされていて歩きやすいこーすてした。先達さんにお世話になりお話を聞きながらの良い経験になりました。
h nana
出羽三山の主峰である月山の頂上にあり、古くから人々の篤い信仰を集めてきた神。
ご祭神は月読命で、ご神徳としては水を司る農業神・航海漁澇の神として信仰を集めているそうです。
月山神社の本宮は海抜1,984mの山頂にあり、参拝するには中之宮がある八合目までを車で登り、その後は頂上まで登山です。
車も登山も結構険しい道のりです。
天気に恵まれましたが
山頂までの道は暴風でロープをつたっていきました。
登山できる時期は7月から9月頃で参拝には全員お祓いを受ける必要があるので、一人当たり500円の祓料がかかります。
千葉祐子(ちばゆう)
卯年限定御朱印をいただきに登拝してきました
“月山神社本宮”
登山は3年ぶりなので、初級者コースの志津(リフト)口から1,984mの神社目指して軟弱者アタック、往復4時間かけてお参りしました
限定御朱印は直書きで金色の文字にていただけます、お守り付で2,000円でございます…ありがたや(´ε` )
12年に1度な機会の限定御朱印なので、時間とお金と体力を費やして行く価値ありありですよ
yasu legacy
念願の月山詣、やっと行けた。土曜の早朝、月山ビジターセンターまで車で行って、そこから7時11分発の8合目行きのバスで行きました。片道運賃1,500円。8時過ぎに到着。既に駐車場は満車状態。県外ナンバーも多く皆さん気合い入ってますね。
天気も良く最高の気分で張り切ってスタート。
弥陀ヶ原あたりを颯爽と通過。爽やかです。が、
徐々に坂がキツくなってきます。無量坂をはぁはぁ言いながらクリア。途中険しい箇所を所々通過しながら中間地点の佛生池小屋に到着。ここまでスタートから1時間半ほど。汗だくですがまだスタミナ大丈夫です。
ここから巨岩がゴロゴロあるオモワシ山の尾根をダラダラと登って行きます。この辺から脚に来はじめます。トドメは行者返し!大したことないだろとナメてましたが、四つん這いでひっくり返りそうになりながら登って行きます。
これを過ぎるとまた登りのダラダラと足場の悪い岩場ロードを歩いて行きます。
途中で水分補給と塩飴、甘いもので体力回復しながら。と、やっと山頂小屋が見えてきました。
月山山頂には11時頃到着。スタートから2時間45分くらいかなと。
そこからちょい降って登って念願の月山神社へ。撮影は禁止です。
これで出羽三山神社、現世、前世、来世の社詣でができました。お詣りをした後は御朱印と御守りを。ただし、かなりの人たちが並んで御朱印待ちです。30分は待ったと思います。けど滅多に来れない場所なので全く苦になりません。
今年は卯歳御縁年。今年月山神社にお詣りすると12年分の御利益があるそうです。
特別御朱印と桐箱入りの卯の日御守りのセットで初穂料2,000円です。(写真は載せません。ぜひ参拝下さい)
御朱印と御守りを頂いた後は、おにぎりなんかで腹ごしらえ。景色をしばし楽しんで下山です。
12時過ぎに山頂スタート。帰りは下りだから楽かなと思ってましたが甘かった!下りの方がキツイです。岩足場に踏ん張る力がかなり必要。体幹をかなり使います。休み休み下りましたが両脚もも裏がツリました。膝もガクガクです。
それでもなんとか8合目駐車場に2時半過ぎに到着。帰りのバスが3時45分発なので余裕があって一安心。往復約5時間半位ですかね。疲労困憊でしたが登ってよかった!
ちなみにこれでも8合目ルートはポピュラーな初心者向きだそうです。
山ガール、山おばさん、年配の方も多かった。
次回は志津方面からリフト乗って牛首ルートを試してみようかと思います。