Reviews
Galaxy Cho
2024.05.28
“吉本 作次” (Yoshimoto Sakuji)
요시모토 사쿠지 나고야 대학교 교수.
Title. '그림 순례'
“吉本 作次” (Yoshimoto Sakuji). = 선線 이다.
그리고. 관점에 대한 표현.
이 작가에대해 난 이렇게 말하고싶다.
한길 사람 속은 모른다고
오감이 알지 못하는걸 알수 있는 방법은
예술작품들을 통해 알수있기에…신일본시대의
또 다른 역사책을 읽어본다.
1959년 출생인 요시모토는
1980년대 "뉴 페인팅" 운동의 일환으로
일본내에서 주목받은 작가라고한다.
신일본시대이자 그 시절 유일하게 서양문화권에서
대우받은 유일한 동양인 곳 일본.
당시 젊었던 이 작가를 통해
그의 미국,유럽의 생활에서 일본인의 시선과 생각을 엿본다.
또한 80-90-2000대 시간의 흐름 속에
한(일본인)인간으로써의 작가의 마음도 읽어본다.
그 시절 한국과 비교해 보며,,,
작품구성은 1980년대 ㅡ> 1990년대 ㅡ>2000년대
흐름으로 작품도 확연히 다르다.
선과 촛점(관점)만 빼고…
전시관을 들어서자마자 검은 바탕의 암울한 작품에
엥? 했지만(이땐 작가의 고뇌시간이였단다)
점점 작품은
평안한 구조와 색감으로
그의 세월의 성숙과정과 평안함이 엿보인다.
젊은시절 미국과유럽생활 속 그리웠던 일본의 자연은
후반으로 갈수록 많이 나온다.
다음은 GPT가 알려준 정보.
현대 미술 내에서 전통 회화 기법의 부활을 강조하는 그의 초기 작품은 강렬한 물결 모양의 붓놀림, 깊은 질감, 대조적인 그래픽 요소로 특징지어집니다.
요시모토는 경력 내내 중국 화법과 유럽 르네상스 주제 등 다양한 예술 형태에서 영감을 받아왔습니다. 그의 독특한 동서양 예술 전통의 융합은 고요함과 역동성을 모두 전달하는 작품을 만들어냈으며, 종종 비유적 주제를 탐구합니다. 일본 현대 미술에 대한 그의 기여는 전통과 현대 기술을 결합하여 일본에서 새로운 예술 표현의 발전에 영향을 미친 점에서 중요합니다.
miyabi
開館35周年でガウディとサグラダファミリア展をやっていたので行ってきました。
13時近くに行った時はチケット売り場に20組くらいの待ちでしたが、14時過ぎに出る時には数えきれないくらいの行列になってました。
来週末(3/10)までの開催ですが、行かれるなら午前中がオススメです。
ガウディの建築理念やサグラダファミリアの意外な一面も判って興味深かったです。
1212 azuma
初めての名古屋市美術館。
ずっと行きたかった『ガウディとサグラダファミリア展』に日曜日に見に行ってきました。
当日チケットを購入するため、チケット売り場に並びました。
時間は5分ほど。
チケットは大人1人1800円。
雨が降っていたので、鍵付きの傘置き場がたくさんあって便利でした。
美術館の中には無料のコインロッカーもありました。
係りの方がたくさんいて丁寧に案内していただきました。
綺麗な美術館でした。
トイレは昔の造りなのか少し狭かったです。
ガウディ展は素晴らしかったです!!!
うさぎとかめ
入口近くに黒川紀章氏のEXPOで使用
されたテトラユニットのオブジェがあり
なんで黒川紀章?と家に帰り調べたら
この美術館は、黒川紀章氏が設計された建物でした。建物のコンセプトは
【西欧と日本、過去と未来の共生】
確かにそうかもと思える所が多々あり、玄関のアプローチは鳥居を引用してるとか。美術館自体は白川公園内と立地も良く、緑豊かな周辺環境に見事に調和していてステキだな〜と思いました。
この日は、ガウディとサクラダファミリア展と常設展示品を鑑賞。平日にもかかわらず老若男女の沢山の人々が。混雑はしてましたが、刺激をもらい、よい一日になりました〜♪
作並義彦
黒川紀章先生の代表作の美術館です。この時期に埼玉県立美術館と広島美術館が開館しています。ポストモダンが全盛の時期で装飾豊かで建築としても評価できます。
白川公園内に少しだけ華奢なボリュームで建っているのが良い感じです。それは無駄に見えるフレームや立体操作に拠るものです。
内部空間も凝っていてロビーはそれほど広く有りませんが窮屈な感じはしません。
これはスムーズに展示空間に誘導しているからかもしれません。企画展は基本は一階のブリッジを渡り導入されます。
途中で一旦外光豊かなスロープスペースに出て2階の展示空間に行くのが通常です。
展覧会により反対ルートのときもあります。
常設展示は地下一階で比較的天井高さも確保されているので大きな作品も展示可能です。
モディリアーニのお下げ髪の少子等も展示され印象派前後の作品が充実しています。