Reviews
m
大満足です。建物の見た目こそ素朴ですが、ホスピタリティが素晴らしく、特に食事の時間はプロ意識を感じました。朝も夜も、食事は小鉢までとっても美味しかったです。
温泉の泉質も素晴らしく、貸切風呂は3回も利用させていただきました。
部屋からも紅葉が見えました。
全体的に素晴らしく、リピーターになりそうです(*^^*)
お部屋もキレイでこの時期にしてはカメムシちゃんも少なかったです。
エレベーターが無いので若い私たちはお風呂から遠めの階のお部屋でしたが、宿泊する階は年齢ごとに配慮されてるのかな?と思います。
中心地からは少し坂を登りますので、徒歩での往復はちょっと体力を使います。
とんぬらきよね
樹氷を見に行ったと時に一泊しました。
建物自体は古さはありますが掃除が行き届いて清潔です。
温泉は源泉かけ流しの濁り湯です。身体が芯まで温まります。
料理は山形の食材を使用し、メインは山形牛の鉄板焼き、最後に出てくる自家製ピザ、全部美味しく頂きました。
ソフトドリンク飲み放題も嬉しいサービスです。
従業員の対応もそつなくいいですね。
豆大福
ふとんの上げ下ろしはもちろん、お茶セット、ポット、浴衣、スリッパなどなど自分たちで部屋まで持って行くのはちょっとびっくり。
少人数でやられていて、その分お安いので仕方ないです。
ロビーから見える夕焼けは感動します。
温泉の泉質は最高です。熱めでも大丈夫な方でないとキツいかもしれません。
食事はメニューはありませんでした。ワンランク上のメニューということでしたが、周りと変わらなかったのは少し不満。
これと言って美味しいと思うのは無かったけど、美味しくなかったのもすくなかった。ただ、メインの牛のタタキと松の実は味が薄くて?でした。
夕飯にいきなり出てきた手作りピザ、喜んでいる方もおられますが、和食を楽しんでいるのに私たちにとっては不要な1品でした。
スタッフの方々は一生懸命だったので、応援しています。
ぷちきのこ
今回初めて蔵王温泉故郷に宿泊しました。
まず、従業員の方の対応は良かったです。
しかし、建物はエレベーターが無いので、荷物を多く持って来た方やご年配の方は大変だと思います。部屋ですが、室内は和風で洗面所と冷蔵庫があります。トイレは廊下の共同です。温泉ですが、小さいお風呂が二つ、湯加減は43°白く濁りある良い温泉でした。皮膚炎やアトピー、喘息など色々効能があるみたいです。総合評価を2にしたのは
宿の料金です。二人で今回泊まって6000円
別途入浴税二人で300円暖房費二人で1000円だったので、評価を2にしました。
さすがに、暖房費1000円は高すぎるって思ったです。
熊拉麵
一開始訂房時,其實單純只是因為房價比較便宜,雖然有看到別人寫的介紹,但是感覺好像很冷清!不過到了現場才發覺環境很不錯!工作人員雖少,但服務不錯!從大門進去飯店大廳其實是三樓,溫泉在一樓,有分男、女大眾池各1,及家庭池1間,滑完雪回來去泡溫泉真的是一大享受!雖然從個人池的窗戶看出去就是雪場,但窗戶並沒有遮布,女生洗澡要小心!飯店離中央覽車站很近,出了飯店走下去不到2分鐘,就有一條小路可以直接進雪場!飯店有提供在中央站旁邊的雪具租借優待券!可是他們沒有出租安全帽!飯店提供的晚餐很棒!尤其是那二盤牛肉!Pizza也超好吃!飯店人員大概晚上8點就會下班離開,只剩下租客。浴衣可在三樓大廳自取!有提供免費的飲料。