Reviews
김동민 (dongmin-Kim)
6년전에 다녀 왔는데..
사진첩 정리하다가 발견함.
사용하는 사람도 적은데 화장실,샤워장,근처 시설들은 모두 관리가 잘되어 있네요.일본스럽게 뭔가 아기자기하게 깔끔한 분위기입니다.
인적이 드문 캠핑장은 관리가 엉망인 곳이 많은데..너무 깨끗해서 깜찍놀람음요!
리뷰보니 요즘은 입장료가 있는듯 하네요.내가 갔을 땐 무료라서 오히려 미안했었는데..입장료를 내는 쪽이 관리가 더 잘 될듯 하네요.
자동차가 없음 이동은 쉽지 않고 슈퍼도 걸어가기엔 멀어요.
그나저나 사진보니 그립네...
草枕
2023年1月上旬に利用しました。
利用料は1泊500円。役場で手続き。
実に10年以上ぶりの再訪。
台風の被害を受けてすっかり様子が
変わっているとは聞いてはいましたが、
確かに以前の穏やかな雰囲気とは変わって、
キャンプ場というよりは廃れた公園のような・・・。
サイトからは暴風林があり海は全く見えませんが、海からの風は遮られるため風が強い日でも割と静か。サイト内にはコンクリ製のイスとテーブルが散在。炊事場は屋根付きの小さいものがひとつ。トイレの電気は人感センサーのようですが、入ると仄かに蛍のような灯りが天井に1つ点くだけで夜は灯りを持って行かないとほぼ真っ暗です。シャワー施設もあるようなのですが、離れたコテージの方にあるらしく、私が利用時には確認できませんでした。ごみは分別して指定の場所に出せます。
すぐ横の百合ヶ浜の入り口には
「与論渚の交番」という施設が2023年度内に建設予定らしいですが現状では砂山があるのみ。キャンプ場として必要最低限の設備と管理のみで殺伐とした感じがするのはそれも関係してるのかも。なのでそれが完成すればここも含めて周辺の雰囲気もまた変わるのかな、という気はします。与論島観光サイトによると2023年3月末まで工事のため一部利用に制限あり、とのことなので。
まぁでもここのキャンプ場の魅力は
歩いてすぐに百合ヶ浜に出られることですね。
薄暗い道を抜けた先にヨロンブルーの海が見えた瞬間は、世の悩み事が全て消え去るぐらいのインパクトがあります。今回は風が強くて浜でのんびり出来ませんでしたが、季節や時間帯によっては海や空を眺めながらいつまでも過ごせます。あと周辺の離島と同じく夜の星空も見事でした。
Johnny Lovinson
椅子とテーブルがいくつかあって、助かった。
電灯は付かない。
水道は、少し汚れてるが許容範囲。
景色は良くない。
海は見られない。
夜は、鳥の鳴き声が長期でうるさかった。
猫ちゃんが徘徊してて和んだ。
炭とか片付けてない。
トイレは人感で点灯するが、光が弱すぎる。
工事中のせいか、景観が悪い。
隣に砂が盛り上がってる。
工事感否めない。
これで¥500はないわ…
K Kingman
数年前の超大型台風でそれまで緑多かった防砂・防風林がすっかり枯れてしまった。
樹齢100年を超える樹木などもほぼ全て枯れ果てて、危険なため全て伐採された。そのため、このキャンプ場にはほとんど木陰が無くなった。夏の与論島はものすごく蒸し暑いので、とてもテントでは寝ることが出来ない。秋から春までのキャンプが良い。炊事棟やトイレなど最低限の設備は整っている。テントは持込(レンタルは無し)で1泊500円である。但し、宿泊手続きは島の反対側にある茶花の旧町役場側にある観光協会(約6km)なので、船または飛行機で着いた後、手続きを終えてから来た方が良い。
注意する点は、近くに商店も食堂も無いので、食料を持参する必要があり、一番近い商店まで約1.2kmある。このあたりに昔は沢山あった民宿は全て廃業しているので、夜になると非常に静か、街灯も少なくて不気味なほど静まりかえって真っ暗である。その分夜の星は奇麗で、自然の中で静寂を満喫出来る。
Camille Varangue
Le camping est fermé et en travaux
La mairie est venue jusqu’à nous pour nous loger sur un parking